Biography

宇都宮ロータリークラブについて

Historyクラブ略歴

 
創立年月日及び会場
1951年12月7日 下野新聞社
RI加盟承認年月日
1952年1月18日
チャーターナイト年月日
及び会場
1952年5月16日 栃木県庁
創立会員人数
(内現在在籍会員数)
24名(0名)
創立当時のガバナー
星野 行則
スポンサー・クラブ
東京・神戸
特別代表
柏原 孫左衛門
区域限界
宇都宮ロータリー・クラブ定款第4条参照
姉妹クラブ
国際ロータリー第5150地区 サンラフェ―ルロータリークラブ
Rotary International District 5150 Rotary Club of San Rafael Club
ID 409
友好クラブ
国際ロータリー第3350地区 パトムワンロータリークラブ
Rotary International District 3350 Rotary Club of Patumwan Club
ID 21470 fb:@RotarypatumwanThailand
インターアクトクラブ
文星芸術大学付属高等学校 インターアクトクラブ
1968.07.19
会員数30名

県立宇都宮女子高等学校 白百合インターアクトクラブ
2012.10.30
会員数35名
その他
クラブID番号
Club ID 13888

クラブHPアドレス
https://www.u-rc.gr.jp/

Reikai例会について

 
日時
毎週火曜日 12:30〜13:30
会場
宇都宮東武ホテルグランデ
〒320-0033
栃木県宇都宮市本町5-12
電話
028-627-0111
FAX
028-643-2121

Director理事

 
理事大矢 裕啓
理事阿部 欣文
理事酒井 誠
理事﨑尾 肇
理事大澤 章利
理事田嶋久登志
理事矢治 和之
理事佐々木英典
理事八下田達哉
理事加藤 幸夫
理事明賀 一博
理事小島 克之

Officer役員

 
会 長大矢 裕啓
会長エレクト酒井 誠
直前会長阿部 欣文
副会長酒井 誠
幹 事崎尾 肇
S.A.A八下田達哉
会 計明賀 一博
副幹事平出 宣幸
副幹事伊原 修
副SAA田中 康明
副SAA宇都宮 毅
副SAA神宮 厚

Committee委員会

※横にスクロールして表全体を確認できます

委員会委員長副委員長
クラブ奉仕委員会酒井 誠 
職業分類・会員補強委員会小島 克之井上加容子
会員選考委員会

町田 卓大

和田 均
ロータリー情報委員会金子 昌郎稲野 秀孝
クラブ定款細則・クラブ史編纂委員会佐藤 行正小林 博文
出席委員会宮本 隆昌邊見 昌喜
公共イメージ委員会永井 宏樹木村 正樹
親睦活動委員会加藤 幸夫

高橋 学

プログラム委員会秋本 薫新井 将能
ニコニコボックス委員会下山 孝治

臼井 孝英

職業奉仕委員会大澤 章利印出井敏英
100年委員会小野 真一川﨑 健郎
社会奉仕委員会田嶋久登志青井 芳夫
SDGs委員会荒井 規雄山本 憲司
国際奉仕委員会矢治 和之三井 勝滋
ロータリー財団委員会毛塚 武久菅谷 隆臣
米山記念奨学会委員会石島 洋池田 宰
青少年奉仕委員会佐々木英典柳沼 文秀
インターアクト委員会猪瀬 和人金山 典生
未来創造会議

阿部 欣文

荒井 規雄

大澤 章利

大矢 裕啓

加藤 幸夫

金山 典夫

黒崎 めぐみ

毛塚 武久

小島 克之

酒井 誠

﨑尾 肇

佐々木英典

菅谷 隆臣

関口快太郎

田嶋久登志

明賀 一博

八下田達哉

矢治 和之